カテゴリー
年賀状

筆文字


郵便局の前を通る度に「今年こそは早めに年賀はがき購入しないと」と思っている今日この頃。(毎年ギリギリに買いに行って売り切れてたりするので・・・)

前回、北斎展を紹介して「今年の年賀状は北斎っぽい富士山のデザインにしよう」と色々考えている中で、「勢いのある筆文字も入れたいなぁ」と思い、筆文字デザインの年賀状を調べてみました♪

これまた色々なデザインがあるもので。

筆文字と一言にいっても、可愛いものから、かっこいいものまで色々なデザインがあるものですね!

上記の年賀状は「挨拶状ドットコム」「年賀のおしたく」「Cardbox」の各サイトで購入できます。

皆様も年賀状の準備はお早めに★

カテゴリー
年賀状

北斎!


すっかり肌寒くなってきましたね。

郵便局の前を通ると、年賀状ののぼりが立っていました。

「もうそんな時期かぁ、1年あっという間やなぁ」と染み染み思ってしまいました。

 

さて、10/30〜12/9まで大阪市立美術館にて「北斎」展が開催されています。

最もよく知られている「冨嶽三十六景」シリーズ。

赤富士を描いた「凱風快晴」や巨大な波と舟の中に富士を描いた「神奈川沖浪裏」は、きっと一度は何かで目にしたことがありますよね。

そんな有名な「冨嶽三十六景」を中心に風景画から美人画、重要文化財に指定されている

「二美人図」や「潮干狩図」など約370点が展示されているそうです。

また、「大坂と北斎」という特集コーナーがあり、一般的には知られていない大坂との

関係も紹介されているそう。

すごく興味があるので絶対に見に行こう!!と思っていたら

「そうだ!今年の年賀状は北斎の赤富士のような富士山デザインにしよう!」と

思いつき、富士山の絵柄の年賀状を色々調べてみました。

結構、色々あるもんですね。

上記の年賀状は「挨拶状ドットコム」「年賀のおしたく」「Cardbox」の各サイトで購入できます。

他にもたくさん素敵なデザインがあったので、年賀状準備の参考にしてみては☆

カテゴリー
ハガキのあれこれ 年賀状

おしゃれな年賀状


おしゃれ、オシャレ、お洒落

一言に「おしゃれ」といってもおしゃれとは、なんなんでしょうか??

人それぞれ違う「オシャレ」の感覚ですが、私が思う「お洒落」な年賀状デザインを

集めてみました。

 

N13C205

まずはコレ。

水彩画っぽく色もアクセントのある綺麗な赤をメインに

さらりとしたデザイン。 貴婦人に似合いそうな年賀状です。

イラストレーターは「ツボタ ユキコ」さん。

一見、定番の年賀状っぽいデザインではないところがその「お洒落度」が上がっています。

N13C201  N13C204 

他にもこんな感じのシャレたデザインをされています。

 

上のデザインは「挨拶状ドットコム-年賀状印刷-」でお求め出来ます。

 

 

 

商品番号6652 プレミアム年賀状[ラフィーネ:角丸加工]

このイラストもしゃれていますね。

クラフト調のデザインで秀逸なデザインですね。

ワイン好きの仲間に贈ると喜ばれるかもです。

カードボックス社が運営する年賀状サイトにてお求めいただけるようです。

http://www.cardbox.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
ハガキのあれこれ 寒中見舞い 年賀状

写真入り年賀状の印刷 オススメリンク集


年間出荷枚数がネットだけで数百万枚を超える

ネット通販の最大手 挨拶状ドットコムの写真入り年賀サイト

デザイン数も豊富、納期も早く2営業日後に出荷。

宛名印刷にも対応してくれているので、超便利なサイトです。

 

 

 

ご存知フジカラーさんのサイト、銀塩写真で品質には一定の安定感がある。

デザイン数は普通だがキャラクターものなども取り扱っているので、お好きな方にはオススメ。

 

 

 

無料の年賀状素材を紹介してくれるサイト

もちろん写真を挿入するタイプのものが中心に構成されている。

自宅で自作される方にはオススメのサイトです。

2013年、無料年賀状写真フレームを探している方はコチラがオススメ♪

 

カテゴリー
年賀状

おもしろ年賀サイト


 

年賀状って約100年前から自然発生的に流通したものらしいのですが

そんな年賀状の歴史をさかのぼれるサイトを発見♪

明治時代の年賀状ってどんなの送ってたんだろう

大正時代の年賀状ってどんなの送ってたんだろう

 

そんな歴史が見れる素敵なサイトです(^^)

カテゴリー
ハガキのあれこれ

大好評の「ご当地はがき」


世間でご当地、ご当地とその地方に行かないと手に入らないものが多くありますが、

「挨拶状ドットコム」の引っ越しはがきはチョット違います。

 

全国都道府県の「ご当地引越しはがき」を順次展開中です。

たとえば東京、例えば大阪、例えば名古屋などなど

引越し先のイメージをデザインして引越しはがきにしちゃいました。

 

ただ今、全国順次展開中~ 

あなたの引っ越し先はどこですか?

カテゴリー
クリスマスハガキ

クリスマスハガキ


クリスマスはがき XC-011

 

私、お気に入りのデザインです♪

 

正月といえば年賀状ですが、年賀状のひとつの欠点といいますか

利点でもあるのですが・・・・

 

年明けにしか届かない!

 

というのがあります。 はい。

 

そこでクリスマスハガキであれば出して2~3日で相手にも届きますので

年末は重宝されています。

 

お店のセールのご案内などにも活用される方も多いですね♪

 

洒落たデザインのハガキがきたらお客さんもお喜びになられると思います^^

 

挨拶状ドットコムのクリスマスハガキはこちら

 

カテゴリー
喪中はがき 寒中見舞い

喪中はがき


【喪中はがき】豆知識

・ 喪中ハガキって?

喪中ハガキとは、近親者で年内に不幸があった場合などに、

故人に対する生前の厚誼に感謝するということと、1年間は喪に服しますので、

慶事を避け年始挨拶も避け、年賀状は出しませんということを知らせる年賀を欠礼するのハガキの事です。

 

・ 喪中ハガキを送る時期は?

喪中はがきは、相手が年賀状を書く前の11月末~12月の上旬に届くように出すのがよろしいかと思います。
12月にご不幸があった場合など、やむをえずその時期に喪中はがきが出せず遅くなってしまった場合は、

年が明けた1月5日ごろから「寒中見舞い」として出すかたも多いです。

「寒中見舞い」とは読んで字のごとく、寒い中の見舞い状ですが、

年賀状を出しそびれた方に対して、年明けに出したりする方も多いです。

 

・ 誰に知らせるの?

一般的には、年賀状をやり取りされている方全員に送られる事が多いようです。
逝去を知らせる事で余計な気遣いをさせたくない相手や仕事関係者には、

喪中はがきではなく、年賀状を出される場合もあります。

会社名で出す年賀状は、たとえ社長が喪中でも欠礼しないのが普通です。

 

・ 喪中とは親戚のどのあたりまで喪に服すべきですか?

一般的には、本人から見た2親等以内の場合に喪中とします。

3親等以上でも、同居や親しい間柄の場合は、喪中にする場合が多いようです。

 

喪中ハガキの印刷をご希望の方はこちら

寒中見舞いの印刷をご希望の方はこちら