カテゴリー
おすすめ情報 ハガキのあれこれ 年賀状

年賀状を賢く作る?!


eye皆さんは、もう年賀状の準備しましたか?

年賀状を作成する際、マナーや
書き方に悩んだことはありませんか??

そんな時に役立つ豆知識サイトをご紹介します。

hitsuji_a03

 

その名も「賢い年賀状印刷」

ぜひ、参考にしてみてください!

b1

 

「賢い年賀状印刷」が一体どういうサイトかというと・・・

年賀状を出す際のルールやマナーが個人・法人別で紹介されていたり、
親族へ、友人へ、目鵜への方へ・・・と様々な場合の文例が紹介されていたりととっても便利なサイトです。

例えば・・・

◆年賀状を出すときのルール(個人)hirameki_woman

年賀状は誰に送らないといけない?
喪中の場合、年賀状はどうすればいい?
年賀状の書き方のルールについて
年賀状に関するQ&A

など、どういった内容にすれば良いのか、宛名面の
書き方、避けるべき表現と役立つ情報が満載です!

◆年賀状を出すときのルール(法人)man_kangaechu

年賀状は誰に送らないといけない?
年賀状の書き方のルールについて
年賀状に関するQ&A

など、こちらも目上の方への送り方から、宛名面の
書き方、自分が出していないクライアントから年賀状が
届いたら?とビジネスマンに役立つ情報が満載です!

◆年賀状の文例

何にでも使える年賀状の文例
親族への年賀状の文例
友人への年賀状の文例
目上の方への年賀状の文例
同じ会社の方への年賀状の文例
後輩への年賀状の文例
取引先への年賀状の文例

と、様々なシーンにあわせた文例が紹介されています。

 

その他にも・・・hagaki

◆2015(未年)年賀状について

未年にまつわる話

動物の「羊」は後付けだった!?

「未」は、もともと中国の歴史書『漢書』によると「昧(まい)」といい、
「暗い」ことを意味し、最古の部種別漢字字典『説文解字』によると「味(み)」
と いい、「味(あじ)」を意味していました。
その後、覚えやすくするために動物の「羊」を当て込んだと言われているのです。
確かに、未年の年賀状を用意しよ うと思ったときに、「昧」も「味」もいまいち
ピンときませんよね。
個人的にも、かわいらしい動物「羊」という文字を使うことになってよかったと
思います。未年の年賀状には、ぜひかわいらしい「羊」のイラストを使いたい
ものですね。

 

未年生まれはどういう人が多い?

人情味あふれる優しい人・・・でも実は・・・

未年生まれの人は、穏やかで人情味のある優しい人だと言われています。
押しが弱いので消極的と誤解されることも多いのですが、実は芯が強く
負けず嫌い。ただし・・・

 

など、思わず「へぇ〜〜」と言っちゃいそうな、豆知識やマナーが
紹介されていて面白いし勉強になります!

この他にも、
十二支では8番目、穏やかな印象の未年
十二支を用いる世界の国は・・・?
未年生まれの有名人には息の長い大物がズラリ
未年に起こった出来事
未を使った慣用句・ことわざ
未年にちなんだ年賀状素材
というお話や、便利な年賀状素材まで紹介されています。

lin_02

 

いかがでしょうか?
お役に立ちましたか?
これらのルールやマナー、文例など、参考にして
“賢く”年賀状を作りましょう♪

カテゴリー
ハガキのあれこれ 年賀状

おしゃれな年賀状


おしゃれ、オシャレ、お洒落

一言に「おしゃれ」といってもおしゃれとは、なんなんでしょうか??

人それぞれ違う「オシャレ」の感覚ですが、私が思う「お洒落」な年賀状デザインを

集めてみました。

 

N13C205

まずはコレ。

水彩画っぽく色もアクセントのある綺麗な赤をメインに

さらりとしたデザイン。 貴婦人に似合いそうな年賀状です。

イラストレーターは「ツボタ ユキコ」さん。

一見、定番の年賀状っぽいデザインではないところがその「お洒落度」が上がっています。

N13C201  N13C204 

他にもこんな感じのシャレたデザインをされています。

 

上のデザインは「挨拶状ドットコム-年賀状印刷-」でお求め出来ます。

 

 

 

商品番号6652 プレミアム年賀状[ラフィーネ:角丸加工]

このイラストもしゃれていますね。

クラフト調のデザインで秀逸なデザインですね。

ワイン好きの仲間に贈ると喜ばれるかもです。

カードボックス社が運営する年賀状サイトにてお求めいただけるようです。

http://www.cardbox.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
ハガキのあれこれ 寒中見舞い 年賀状

写真入り年賀状の印刷 オススメリンク集


年間出荷枚数がネットだけで数百万枚を超える

ネット通販の最大手 挨拶状ドットコムの写真入り年賀サイト

デザイン数も豊富、納期も早く2営業日後に出荷。

宛名印刷にも対応してくれているので、超便利なサイトです。

 

 

 

ご存知フジカラーさんのサイト、銀塩写真で品質には一定の安定感がある。

デザイン数は普通だがキャラクターものなども取り扱っているので、お好きな方にはオススメ。

 

 

 

無料の年賀状素材を紹介してくれるサイト

もちろん写真を挿入するタイプのものが中心に構成されている。

自宅で自作される方にはオススメのサイトです。

2013年、無料年賀状写真フレームを探している方はコチラがオススメ♪

 

カテゴリー
ハガキのあれこれ

大好評の「ご当地はがき」


世間でご当地、ご当地とその地方に行かないと手に入らないものが多くありますが、

「挨拶状ドットコム」の引っ越しはがきはチョット違います。

 

全国都道府県の「ご当地引越しはがき」を順次展開中です。

たとえば東京、例えば大阪、例えば名古屋などなど

引越し先のイメージをデザインして引越しはがきにしちゃいました。

 

ただ今、全国順次展開中~ 

あなたの引っ越し先はどこですか?

カテゴリー
ハガキのあれこれ 暑中見舞い

「かもめ~る」って意外と知られてない?


このブログにたどり着いたあなたは、当然

「かもめ~る」をご存知かと思いますが、

意外と「かもめ~る」って知らない人も多そうである。

 

そもそも暑中見舞いハガキを出すことすら

年賀状を出すに比べると約1/20くらいのシェアだとか・・・

 

 

原因を1人考察してみる。

 

 

年賀状は「年賀状」である。

「年賀め~る」でも「正月め~る」でもない。

 

なぜ暑中見舞いは「かもめ~る」となるんだろうか?

 

年賀状は「年賀状書いた?」と聞くが

暑中見舞いは「かもめ~る書いた?」とは聞かない(と思う)

 

この場合、同じ類の媒体なのに、そうは聞かない。

 

普通に考えて「暑中見舞い書いた?」と聞くだろう。

 

そもそも「かもめ~る」の名称の由来はなんだ??

 

 

「かもめ」+「めーる(mail)(手紙)」は簡単に想像できるが、

なぜ、そのようなネーミングをしたのだろう。

 

調べていると、

2006年に「暑中見舞用郵便葉書(かもめ~る)」

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)」と名称を変更している。

 

前者より後者の方が若干親しみやすい名称である。

少しでも売れやすくするための郵政の努力が垣間見れる。

 

しかし!

 

なぜ「かもめ~る」なんだろう??

もう少し、調べてみた。。。

 

そもそも暑中見舞い用のはがき自体が始めて発行されたのが

昭和25年の6月15日 (1950年)

この頃の名称は「暑中見舞用郵便葉書」

 

そして、

昭和61年6月16日 (1986年)

「暑中見舞用郵便葉書」・・・っとこのときに

愛称として「かもめ~る」と名づけられたそうである。

「かもめ」+「メール」は先述であるが、

「カモン、メール(come on mail)」とちょっとふざけた理由もあったとか

 

ちなみにこの年から、くじ付きになったそうで、

A賞・・・ 21型テレビ

B賞・・・ ステンレスポット

C賞・・・ 40円+60円の切手シート

 

 

愛称として定着させようとした「かもめ~る」

「め」と「る」の間の「~」もタイピングしづらい。。

 

日本固有の文化なのに、なぜ英語を絡めたのか?

 

そこまでは、分からないが

もう少し、よい愛称はなかったんだろうか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
ハガキのあれこれ 年賀状 暑中見舞い

引越しはがきの印刷


インクジェットの印刷機が普及して

家庭でもちょっとした印刷やコピーが

簡単にできる時代ではありますが、

本業の私達も負けていません。

自分で言うのもなんですが、やはりハガキなどの

印刷はプロに任したほうが良いと思います。

10枚程度でしたらご家庭で印刷したほうが

安価かもしれませんが、やはり印刷するまでの手間。

手間というのは非常に時間をとります。

あなたが印刷するまでの手間を考えていきましょう。

まず、ハガキを購入しにコンビニや郵便局などに行かなくてはなりません。

そして帰宅。 デザインはどうしよう? 絵を描くの苦手だなぁ~

ネットからなんかそれっぽいデザインを手に入れよう。。。

 

ハイっ!ここでひとつ忠告!

 

えっ!? 盗用はいけないことは知ってるけど、

まぁいいじゃんって?

 

違います。

 

確かにネット上の画像にはそのほとんどに版権がありますが

個人レベルで使用する範囲しかも数十枚のはがき印刷程度では

まず、なにも言われることは、ないと思います(決して推奨はしませんが)

そんなことではなく、

インターネット上のデータは印刷に不向きです

ネット上ではキレイに見える文字や画像なども

実際に印刷するとジャギジャギした仕上がりに

なったことありませんか?

 

あれ実は画素数が少ないのですよ、サクサク見ることを

優先するインターネットでは、重たい画像はなるべく軽くしています。

それゆえ印刷データとしては粗いものになってしまいます。

 

挨拶状ドットコムはネット上でプレビュー機能も搭載し

あなたが選んだデザインにあなたが選んだ文例やオリジナルの

文章も挿入することが出来ます。

しかも体裁はそのままに実際に弊店で印刷する際は

高解像度のデータに変換して、ハイクオリティー印刷機で

印刷します。

 

話もどしまして「手間」がテーマでしたね f^_^;) ダジャレ~

なんとか印刷するデータはジャギジャギでもいいやとなっても

なれないハガキの印刷です。

一枚や二枚はミスプリントを起こします。

一枚50円もするのに数十枚一いっきに印刷して

全部ミスプリント~! って最悪のパターンも

ウチの奥さんは経験してます。(ダンナに頼めよ。。。)

水性のインクジェットをご利用の方は重ねた時の

裏写りにも注意してくださいね。

 

そして宛名も非常に手間がかかりますよね

手書きで書きたい!って方もいらっしゃると思いますが

書き損じはよくある事です。

せっかくのハガキなのに修正のアトを残したまま

相手に出すのは、たとえ友人であったとしても

気兼ねしますよね。

じゃ、手書きでなく宛名印刷を自宅のプリンターで!

ここにも魔が潜んでいます。

まとめて楽々印刷~♪といける方は大丈夫ですが

よくあるミスで「逆刷」 読んで字のごとく

逆に印刷してしまう人は結構いてますので

よくよく注意してください。

 

よくよく考えたら宛名印刷も手間だなぁ~と

思う方は↓ ↓ ↓ ↓コチラ ↓ ↓ ↓ ↓

挨拶状ドットコムは宛名印刷も承っております!

 

手間の時間が惜しい方は

弊店にオマカセください!

納期も2営業日後に出荷ですので

あっ!という間です♪

 

 

カテゴリー
ハガキのあれこれ 暑中見舞い

大阪限定のハガキデザイン


引越しはがき HN-251

 

他府県の方から見た大阪と言えばこんなイメージでしょうか?

私、生まれも育ちも大阪。

この作品をデザインしてくれた方は高橋雅子さんという方で

実は大阪に一度も来た事がないとか^^;

 

でも、住んでいる私から見ても、まさに大阪!

すこしゴチャゴチャ感もありますが、ソコも大阪のいいところ♪

 

なんでも思いつきでやってしまう、関西人の気質がそうさせるのでしょうか…

 

大阪限定の引越しはがきをお探しのあなたにオススメのデザインです!

 

挨拶状ドットコム中の人でした~

 

カテゴリー
その他 ハガキのあれこれ 年賀状

元気だ状プロジェクトスタッフ募集説明会開催!!


復興支援プロジェクト告知です!!
大阪大学の鍜治屋と申します。

今回は自分が関わっているプロジェクトの説明会のお知らせです。

—————————————————————————–

関西でもできる復興支援・目に見える支援を
『元気だ状プロジェクト』スタッフ募集説明会のお知らせ
—————————————————————————– 

東日本大震災。
テレビで見た映像はとても現実のものとは思えませんでした。

2ヵ月後現地へ行きました。
瓦礫はだいぶ片付いてきたらしいですが、
それでも、僕の目にはあのとき見た光景が焼きついています。においを覚えています。

現地に行って、やらなければいけないことはたくさん見えてきました。
しかし、何からやればいいのか?自分の無力さを感じたのも事実です。

無力さをばねにして、将来のために勉強をするのか、
今目の前にあるチャンスを掴み、行動するのか。

どちらも正解だと僕は思います。
僕は後者を選びました。

元気だ状プロジェクト絶対に成功させます。
被災地の方が笑顔になってもらえるように、
その笑顔が全国へと広がるように、
そんな想いがこのプロジェクトにはこめられています。

以下詳細です。

————————————————————————

【元気だ状プロジェクトとは】

元気だ状は元気を発信しやすいようにデザインされたはがきです。

被災地の方々にとって年賀状が出しにくい状況となっています。
「あけましておめでとう」そう言い合える雰囲気ではないのが現状です。

その流れで年賀状を自粛してしまうのはもったいない。
年賀状のみで挨拶を行なっている人も大勢いらっしゃいます。

そこで、被災地の方々が「自分達は元気でやっています!!」と、
そう言い合えるようなはがき、「元気だ状」を広めよう!!

それが元気だ状プロジェクトです。

【スタッフについて】

1.内容

関西で元気だ状を広めます。
目的は元気だ状プロジェクトの応援金を集めるためです。
その応援金は被災者の元気だ状購入費に充てられます。
具体的に言うと、企業への営業や個人への寄付付き商品の販売になります。

2.期間

9月中旬から12月
→9月中に事前レクチャーを行い、10月以降は会社や大学を回り元気だ状を広めます。

3.日数

週1日~3日
→9月中のレクチャー時は週3日程度参加していただきますが、
学期中は週1、2日程度です。もちろんそれ以上でもかまいません。

4.活動場所

主に大阪。メンバーの住所によって活動範囲は変更可能。

5.説明会開催!!

このプロジェクトについてもっと知りたい、直接話を聞きたい、
そういう方のための説明会を開催します。

9月7日(水) 14:00~

9月8日(木) 14:00~

@株式会社にっこう社本社 http://www.nikkoprint.com/access/index.html
〒534-0025
大阪市都島区片町1-5-13 大手前センチュリービル6F
TEL 06-6242-0001

(本町オフィスではなく本社の方です)

▼参加申し込み
件名に「○月○日○○時、元気だ状説明会」
本文に氏名、学校、学年、電話番号、メールアドレスを書いて、
メールを送りください。(学生でなくてもかまいません)

あて先は

大阪大学
経済学部3年
鍜治屋圭佑
keisuke.kajiya@gmail.com

までお願いします。