カテゴリー
ことば 引越はがき

日本語って奥深い。


アイキャッチ-01どうも。

突然ですが、みなさん。

このどうもということば。

どういう意味で使ってますか??

「どうも」には、

・「どうもありがとう」などをあらわす「感謝」どうも

・「どうもこんにちは」などをあらわす「挨拶」

・「どうもすみませんでした」などを
  あらわす「謝罪」

・「どうもうまくいかない」などを
  あらわす「気持ち」

など様々な意味があるのです。

昨日あるテレビ番組で「日本語は奥深い」と

特集されていました。

日本語には様々な意味を持つことばが多いそうです。

それらを日本人はシュチュエーションやイントネーションで

自然と使い分けているという。

海外の方たちには日本語はすごく難しいそうです。

例えば「あなた」という意味の日本語は

「君、おまえ、貴殿、お宅・・・・」と様々なことばがあります。

でも英語ではどうでしょう。

「You」

この表現でしかないのです。

「どうも」の他にも

結構

 この言葉には「いりません、問題ない」という意味と
 「すばらしい、とても」という意味があります。

いい加減

 この言葉には「いい+加減」で「ちょうど良い」という意味と
 「いい加減にして!」と真逆の意味があります。

いるある

 この言葉の使い分けは「動くもの」には「いる」、「動かないもの」にはある

 例えば、タクシーやバスは運転手さんがいて動くので「タクシーがいる」と
 表現しますよね。

こうやって改めて考えると、日本語って難しいですよね・・・。

そして日本人も間違って使っている日本語。会議

間違って使っていることで、そちらの意味が

主流になってしまっているようです。

・「会議が煮詰まる」の「煮詰まる

 「理論が行き詰まって結論が出ない」という意味で
  使っていますが、本当の意味は
 「討議・検討が十分になされて、結論が出る段階に近づく」という
  真逆の意味なのです。

・「あの人には役不足だよ」の「役不足

 「役に対して、その人の力量が足らない」という意味で使っていますが
  本当の意味は「その人の力量に対して役が不足している」という
  これも真逆の意味なのです。

・「話のさわり」の「さわり

  話の最初の部分という意味ではなく、その話の一番大切な部分をさします。

  例えば、歌ならサビ、ドラマや映画ならクライマックス

・「敷居が高くて行きにくい」の「敷居が高い

  格式が高くて行きにくいという意味ではなく、負い目があるので行きにくい
  という意味なのです。

どうですか?

正しく日本語使えてましたか??

普段、当たり前に話している日本語。

改めて向き合うと、面白いですね★

正しい意味で、きちんと日本語を使えるようになりたいものですね。

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

そして引越の予定がある方におすすめ!なページはこちら♪

「★引越はがき紹介★」